お久しぶりです
さやです。
きんぐははいはいを元気にやっておりますが、みみちゃんはまだやる気が出ないみたいです😂
もうすぐ双子は一歳を迎えます。
去年の今頃はあと少しで重たいお腹と点滴から解放される〜とそわそわした気持ちでいたなーと思い出します🎊
未だに点滴の跡は消えないです(›´ω`‹ ) ゲッソリ
半袖の季節は憂鬱だ😂
お久しぶりです
さやです。
きんぐははいはいを元気にやっておりますが、みみちゃんはまだやる気が出ないみたいです😂
もうすぐ双子は一歳を迎えます。
去年の今頃はあと少しで重たいお腹と点滴から解放される〜とそわそわした気持ちでいたなーと思い出します🎊
未だに点滴の跡は消えないです(›´ω`‹ ) ゲッソリ
半袖の季節は憂鬱だ😂
なーちゃん→きんぐ
みーちゃん→みみちゃん
になりました🎊
どうぞよろしくお願い致します👶
きんぐはまさに王様な態度ですわ😂
ほっぺのおもちゃも奪って私のものですわ!!ってもうすぐ3歳相手に喧嘩売ってるしね🤜
みみはのんびり屋さんで甘えん坊ね✨
だけどちょっと小悪魔なところあるかも!
ほっぺさんは来月で3歳になるんです٩(*>▽<*)۶
今はキラキラ☆プリキュアアラモードハマっててキラパティもスイーツパクトも買わされましたわ😂
まだ2歳なのに口が達者です😀
パパにキスされて「きったない!笑」とか行って笑ってるよ!
無事みんな大きく育ってくれて嬉しいです!
最近暖かい日が続いてハッピーですわ✨
さやです!
おもちゃもなんでもてをだしてかじってるw
二人とも9キロ超えて抱っこはキツイっすΣ(´Д`)
このブログを始めて最初の記事を書いてからもうすぐ一年が経とうとしています。
産んでから辛いことが多すぎて更新が止まっていました。
ごめんなさい。
双子は9ヶ月になりました。
体重は二人とも9キロを超えて抱っこおんぶが厳しくなってきたところです。
私は3人とも今なんとか育てられています。
また近況報告します。
久しぶりの更新になりましたさやです。
産後うつの方は日によって調子が良かったり悪かったりです。
漢方と栄養ドリンクと貧血治療のインクレミンを飲んで頑張ってます😋
双子ももう少しで3ヶ月になるころで
最近はニコニコしてくれてます(*'ω'*)
今日は我が家の子供のために使うお金についてまとめてみようと思います(*゚ー゚*)
ただいま2歳4ヶ月のほっぺちゃんはトイレトレーニングも順調で少しずつおむつですることも減ってはきたもののやはりまだおむつは必要です。
保育園は頻繁にオムツ替えしてくれますよね〜だからめちゃ買わなきゃいけなくて😂
ビッグサイズを使っているので枚数が少ない割に値段が高いのです。
うちは50枚入りのパンパースのパンツでを使っていて
amazonかロハコで買っていてまあ平均的に1パック1300円くらい?です。
1ヶ月でだいたい4パック消費しているので
約1300×4=約5200円
双子用のおむつは1日に1人7〜8枚くらい消費していて
おむつは102枚入りのパンパースのテープSを使っています!
これもだいたい1300円くらいです。
双子なので1日15枚だとして計算すると
15枚×30日=450枚
1ヶ月でだいたい4.5パック
1300×4.5=5850円!
うちはほぼ母乳で私が買い物とかいってる間に欲しがったら夫にミルクあげてもらうようにしているので3ヶ月の間でミルク感2缶開けてません。
なので1缶2000円で2缶4000円として
4000÷3ヶ月=約1300円
おむつとミルクを合わせると
5200+5850+1300で12350円😂
それと子供の服を買ったりするとまた😂
双子の服も二ついるから買い物行っても思ったより高額になってしまう(´・ω・)
早く働かねばなりません。。。
が無理でしょうね(´・ω・)
長々と読んでくださりありがとうございました!!!
大きくなりました笑笑
久しぶりの更新です!さやです。
最近産後うつの兆候があり昨日仲良くしてもらっている保健師さんと一緒にメンタルクリニックに行って来ました。
気分の落ち込みがあったり、ポロポロ涙が出てきてしまったり、
一ヶ月健診のときのエジンバラのチェックシートで私は30点満点中23点で、9点以上が産後うつの可能性があるらしくて見事高得点を出してしまいました。。。
そのため保健師さんが心配してくださり双子を連れて行くのが大変なため付き添っていただいてクリニックに行きました。
去年も通っていたクリニックなのでそんなに抵抗はありませんでした。
産後すぐから悲しくなったりはあったので先生はマタニティブルーからの産後うつになったのではないかとのこと。
母乳にはあまり影響がない抗うつ剤を勧められましたがそれでも怖かったため、
漢方をお願いし半夏厚朴湯というものを処方してもらいました。
どんな薬かというと、
気分がふさいだり、喉がつかえるような。めまい、嘔気などの症状に効くみたいです。
ちなみにつわりがある人にも処方されるみたいです!
私が妊娠中出された21番の小半夏加茯苓湯はつわりの時に処方されたもの。
16番と21番は成分の半夏と生姜は一緒みたい!
しばらく飲んで様子見します。
気分がいい時にまた更新します!
こんにちは!
さやです(*'ω'*)
今日はベビー達なーちゃんみーちゃん2人ともご機嫌ナナメだったのでお散歩に連れて行きました♪♪
うちのベビーカーはコサットです(≧∀≦)ノ
女子なのでピンクのフラミンゴにしてみました❗️
すごく派手で目立つの買ってしまった😂
でも可愛いからお気に入りです✨✨
うちは二卵性だけど、いつも寝るポーズとか一緒なのが不思議😙
2人とも初めて外でお散歩してみて、
はえーって顔してたのが可愛かった(●´ー`●)
私も気分転換になってよかった☆